コンテンツへスキップ
内藤芳秀 公式サイト

内藤芳秀 公式サイト

住みやすく、元気な大田の実現へ!

  • ホーム
  • プロフィール
  • お知らせ・活動報告
  • 理念・政策
  • 事務所
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2022年10月11日2022年10月22日

令和4年9月定例会

令和4年9月定例会にて一問一答質問をしました。

1.インボイス制度について
2.米の生産状況について

 

 

投稿日: 2022年06月22日2022年06月30日

令和4年5月定例会

令和4年5月定例会にて一問一答質問をしました。

1.島根県の水産業について
2.太陽光エネルギーの推進に向けて
3.運転技能検査の実施について

令和4年5月定例会一問一答質問

 

投稿日: 2022年03月15日2022年06月30日

令和4年2月定例会

令和4年2月定例会にて一般質問をしました。

1.竹島問題について
2.島根県内3空港の課題について
3.島根県中山間地域研究センターの役割について

投稿日: 2021年10月01日2021年10月11日

令和3年9月定例会

令和3年9月定例会にて一般質問をしました。

1.成年年齢の引き下げについて
2.島根県再犯防止推進計画の課題や取り組みについて
3.多伎町小田地内の国道9号とJR山陰線の復旧の長期化について
4.7月及び8月の大雨・台風にかかる災害について

令和3年9月議会一般質問

投稿日: 2021年03月19日2021年10月11日

令和3年2月定例会

令和3年2月定例会にて一般質問をしました。

1.島根県のエネルギー政策について
2.関係人口の拡大に向けて
3.地域公共交通への支援について

令和3年2月議会一般質問

投稿日: 2020年11月26日2020年11月26日

令和2年9月定例会

令和2年9月定例会にて代表質問をしました。

1.ウィズコロナ対策(感染症の現状と対策)について
2.ポストコロナ時代の地方創生の課題について
3.10年後の島根の将来像と課題について
4.豪雨災害について
5.日本遺産の活用について
6.世界遺産石見銀山遺跡の活用について

令和2年9月議会代表質問

投稿日: 2020年05月01日2020年11月26日

令和2年2月定例会

令和元年2月定例会にて

令和2年2月定例会にて一般質問をしました。

1.定住対策について
2.地域生活交通の確保について
3.地方再犯防止推進計画の策定について

投稿日: 2020年05月01日2020年05月09日

令和元年11月定例会

令和元年11月定例会にて一問一答質問をしました。

1.島根県の観光振興政策について

投稿日: 2020年05月01日2020年05月09日

令和元年9月定例会

令和元年9月定例会にて一問一答質問をしました。

1.石見の日・隠岐の日の設定について
2.外国人労働者の受け入れについて

投稿日: 2020年05月01日2020年05月09日

令和元年6月定例会

令和元年6月定例会にて一問一答質問をしました。

1.農業次世代人材投資事業について
2.農林業でのドローンの普及・活用促進について

 

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ
Tweets by naito_sc

最近の投稿

  • 令和4年9月定例会
  • 令和4年5月定例会
  • 令和4年2月定例会
  • 令和3年9月定例会
  • 令和3年2月定例会
Proudly powered by WordPress